こだわりで探す
2025.03.28 「ギベオン隕石」を文字盤素材に採用した特別なトラベラーズ・ウォッチに新バリエーションが追加!

人気モデル「マリンGMT メテオライト」は、GMT針(第二時間帯表示針)を単独で可動させることができる新機構を搭載し、最大で第三時刻まで読み取ることが出来ます。GMT針の操作方法はとても利便性に優れるもので、ケース左サイドに配された2つのプッシュボタン(10時位置ボタンで1時間進み、8時位置ボタンで1時間戻る)で設定します。また、独特な幾何学模様が特徴である「隕石」=「メテオライト」を文字盤素材に採用。ウィドマンシュテッテン構造と呼ばれる神秘的な網目模様の結晶は地球上では再現することは不可能と言われ、生成するのに最低でも100万年はかかるとされています。地球外物質であることから希少性がとても高く、さらに模様も同じものがないため一点もののプレミアム感が満載です。ホワイト文字盤に①ブラック/ブルー、②ブラック/レッド、③ブラック/グリーンカラーのセラミック・トップベゼルの新カラーバリエーションがこの度追加され、世界限定1000本のみの限定生産という特別なモデルです。これら商品は日本公式オンラインブティックのみでご注文を受け付け、お好きな限定番号もお選びいただけます。是非一度ご覧ください。
GMT針クイック・セット機能
GMT針クイック・セット機能は、ケースサイド2つのプッシュボタンを操作することでGMT針の設定をおこないます。10時位置のプッシュボタンを押すとGMT針を1時間早送りし、8時位置のボタンを押すと1時間戻すことが出来ます。また、誤操作によってGMT針が動いてしまわないように2つのプッシュボタンにはロック機能がついています。

GMT(第二時間帯表示)
GMT機能付きの時計は通常の時計に比べ時針が1本多く、本時針が12時間で1周するのに対し、GMT針は24時間で1周し、24時間目盛りで第二時間帯の時刻を読み取ります。このマリンGMT メテオライトにはインナーリングと回転ベゼルに24時間目盛りが配されていますので、同時に3ヶ国の時刻を読み取ることが可能です。

メテオライト文字盤
「マリンGMT メテオライト」の文字盤には、独特な幾何学模様が特徴である「ギベオン隕石」=「メテオライト」を採用。「ギベオン隕石」はナミビアで発見され、およそ4億5千万年前に地球に落下したと考えられています。ウィドマンシュテッテン構造と呼ばれる神秘的な網目模様の結晶は地球上では再現することは不可能と言われ、生成するのに最低でも100万年はかかるとされています。地球外物質であることから希少性も高く、さらに模様も同じものがないため一点もののプレミアム感が満載です。

マリンGMT メテオライト
MARINE GMT METEORITE
SPEC: 自動巻(BALLキャリバーRR1203-C)/GMT(第二時間帯表示)/スイスC.O.S.C.認定クロノメーター/メテオライト文字盤/チタン・ケース(直径40mm、厚さ14mm)/耐衝撃性(5,000Gs)/耐磁性(4,800A/m)/反射防止処理済サファイアガラス/ねじ込み式リューズ/シースルーバック/300m防水/チタンとステンレススティールのコンビネーション・ブレスレット/世界限定1000本